ドラクエウォークを効率よく進めるために活用したいのが「マイレージ」機能です。
このページではマイレージ機能の上手な使い方と、上位パス(ゴールドパス)の値段を紹介します。
関連 【ドラクエウォーク 】導きのかけらが受け取れない・足りない場合の対処法
DQウォークマイレージとは?
画面右下にあるマイレージボタンから「DQウォークマイレージ」機能が利用できます。
マイレージはドラクエウォークをプレイすればするほど貯まるポイントです。ポイントはゲーム内のアイテム(武器やふくびき補助券など)と交換することができます。
無課金でもレアなアイテムを入手できるチャンスですので、積極的に活用していきましょう。
「スタンダードパス」「ゴールドパス」の違い
マイレージ機能には「スタンダードパス」「ゴールドパス」の2種類があります。
- スタンダードパス→標準で配布される
- ゴールドパス→有料で購入する
ゴールドパスの方がマイレージが貯まりやすいのが特徴です。どちらのパスも有効期限が1週間であることに注意する必要があります。
ゴールドパスの値段は?
ゴールドパスは1枚1,000ジェムで購入することができます。注意したいのが「有償ジェム」限定だということ。
フクロウ博士
必ず課金しないと購入できません。
例えば、現時点では「リリース記念割引」ということで4枚2,000ジェムのキャンペーンが実施されていました。
マイレージの貯め方
マイレージの貯め方は基本的に以下の3つです。
- スポットに訪れる
- バトル(戦闘)
- 歩数
スタンダードパスとゴールドパスで貯まるマイレージに違いがあります。ゴールドパスの方が「2.5倍」貯まりやすいと考えればOK。
スポット(1箇所) | バトル(1戦) | 歩数(1,000歩) | |
スタンダートパス | 6pt | 6pt | 40pt |
ゴールドパス | 15pt | 15pt | 100pt |
マイレーズで交換できるアイテム
マイレージで交換できるアイテムは以下の通り。期間限定のアイテムもあるので参考までにどうぞ。
- ふくぶき補助券×10(1,000pt)
- 導きのつばさ(500pt)
- 星4装備(5,000pt)
- 星3装備(3,000pt)
ドラクエウォークを日常的にプレイしている、という方はゴールドパスの購入も検討してみると良いでしょう。効率よくゲームを進められます。