ドラクエウォークでプレイヤーの名前を変更する方法を解説します。合わせて確認しておきたい「注意すべきポイント」も3つ紹介。
関連 【ドラクエウォーク】プレイ出来ない・重い・繋がらない・エラーが出る場合の対象法
ドラクエウォークで名前を変える方法
ドラクエウォークでは、チュートリアル中に自分の名前と容姿を設定することができます。
その後プレイヤーの名前を変更したくなった場合は、以下の手順で変更することが可能です。
1. じゅんび画面を開く
名前は「じゅんび」画面から変更することができます。「メニュー」ではないので注意。
2. 名前を変えたいプレイヤーを選択
名前を変えたいプレイヤー(この場合は「じぶん」)を選択します。するとキャラ詳細画面になります。
キャラ詳細画面左上に名前が表示されているはず。名前の右にあるアイコンをタップしましょう。
3. 名前を変更する
名前の変更画面が表示されます。変更し終えたら、最後に「名前を変更しました」と確認メッセージが表示されるので、OKをタップしましょう。
名前変更の際に注意すべきポイント
名前を変える際に注意すべきポイントは3つ。順番に紹介します。
名前は何回でも変更できる
ドラクエウォークの場合、名前は「何回でも」変更することが出来ます。回数制限や期間制限が(現時点では)ないので、気楽に変更できるのが嬉しいですね。
名前は「6文字」まで
回数制限はありませんが、文字数制限があるので注意。設定できる名前は6文字までなので注意しましょう。
漢字や一部記号は使えない
名前に含むことができるのは
- ひらがな
- カタカナ
- 英数字
- 記号(ー・!?〜)
のみ。漢字や一部記号(@とか#とか)は使えないので注意しましょう。
名前以外の設定については「メニュー」から変更できることが多いのですが、名前は「じゅんび」からという点に注意。
0
コメントを残す