1人でも十分楽しめる「ドクターマリオ ワールド」ですが、フレンドとプレイするのも楽しみ方の一つ。
ドクターマリオ ワールドでは様々な方法でフレンドを追加することが出来ます。
このページではドクターマリオ ワールドでフレンドを追加する方法を解説しています。
ドクターマリオ ワールドでフレンドを追加する方法
大前提として、ドクターマリオ ワールドではストーリーモードのステージ20をクリアしないとフレンド機能が解放されません。

ステージ20をクリアすると解放される
まずはストーリーモードを進めましょう。
フレンドが出来ると、VSモードで「フレンドバトル」が楽しめたり、スタミナを送り合うことが出来ます。
ドクターマリオ ワールドでフレンドを追加する方法はこんな感じ。
- LINE連携
- Facebook連携
- ニンテンドーアカウント連携
- フレンド招待リンクを作成 (Twitter等で募集)
一つずつ紹介します。
LINEと連携する
LINEと連携することで、LINEの友だちでドクターマリオ ワールドをプレイしている人とフレンドになることができます。
フレンド→LINE連携より連携可能です。
Facebookと連携する
LINEと同様に、Facebookと連携することでFacebookの友だちとフレンドになることが出来ます。
フレンド→LINE連携ボタン右にあるアイコンをタップ→Facebook連携より連携可能です。
ニンテンドーアカウントと連携する
ニンテンドーアカウントと連携すると、ニンテンドーアカウント上の友達がフレンドの「候補」として表示されます。
フレンド→フレンドしょうたい→フレンドの候補よりフレンド招待が可能です。
ニンテンドーアカウントと連携すると、セーブデータのバックアップが可能。データ引き継ぎが出来るようになるので、アカウントを持っている方は連携しておくと良いでしょう。
(設定メニュー→セーブデータの保護からでも連携可能)
フレンド招待リンクを作成
TwitterやLINE等で個別にフレンドになりたい相手がいる場合、フレンド招待リンクを作成→相手に追加してもらうことも可能です。
1. フレンドしょうたいを開く
フレンド→フレンドしょうたいをタップして、招待画面を開きます。
2.招待リンクを作成
画面下の招待するボタンをタップして、招待リンクを作成します。
3.コピー or SNSでシェア
リンクをコピーしたり、投稿したいSNSを選んでシェアしましょう。
というメッセージが作成されます。
招待リンクはアプリを最新版にアップデートしていないと使用できない他、有効期限が設定(14日間)されているので注意しましょう。
まとめ
- まずはステージ20をクリアする
- SNS連携の他、招待リンクを作成できる
LINEやFacebook等でフレンドになり、「ハート(スタミナ)」を送り合う…といったことも可能です。
フクロウ博士
コメントを残す