バージョン10.31のアップデートにより、新たに追加された「パーティーハブ」機能。
使い方や機能をざっくり紹介します。使いこなせればかなり便利な機能になりそうです。
パーティーハブとは?
パーティーハブはモバイル版フォートナイトに追加された「ボイスチャットアプリ」です。
ゲームをプレイしている時でも、そうでない時もフレンドとボイスチャットが楽しめます。
また、フレンドのオンライン状況をスマートフォンで簡単にチェックできるようになったので、気軽に遊びやすく (誘いやすく)なりました。
フクロウ博士
パーティーハブ機能の使い方・始め方ガイド
モバイル端末を最新版にアップデートすると、「パーティーはどこでも組める!」というメッセージが表示されます。開始をタップしましょう。
続いてパーティーハブ上でのプロフィール設定を行います。プロフィールの設定は後ほど変更可能です。
ボイスチャットを利用するための設定(マイク・通知の許可)をします。
パーティーハブ機能を最大限活用するには「招待なしでフレンドが参加するのを許可する」を選択しましょう。ただ、急にフレンドが(ボイチャに)入ってくるのが嫌だ、という場合は「パーティーをプライベートにする」を選択すればOK。
マイクを有効にしないとボイスチャットが使えないため、パーティーハブ機能を活用することはできません。オンにしておきましょう。
二度目以降は画面を下にスワイプする(パーティーを組む フレンドを探す)だけでパーティーハブが起動します。
他のプラットフォームから利用する
他のプラットフォームからパーティーハブ機能を使うこともできます。
パーティーハブ機能を起動したまま、他のプラットフォームでフォートナイトを起動します。
すると、モバイル画面が上画像のようになるはず。これでボイスチャット等を楽しめるようになります。
また、他プラットフォームでQRコードを表示することもできます。ここからモバイル版フォートナイトにアクセス可能です。
パーティーハブの設定について
パーティーハブを利用する上でチェックしておきたい設定を紹介。
プロフィールの設定方法
パーティーハブ上のプロフィールを設定しておきましょう。
画面左上のメニューバー→プロフィールを編集へと進みます。
メインカラーやアバター(アイコン)を変更することができます。アバターは自分の持っているスキンから選択できます。
通知をオン/オフにする
通知のオン/オフを切り替える手順は以下の通り。
画面左上のメニューバー→設定へと進みます。
設定画面内の通知からオン/オフを切り替えることができます。
パーティーハブが利用できない場合
パーティーハブ機能が利用できない場合に考えられる原因・対処法を紹介します。
フォートナイトをアップデートする
フォートナイト(モバイル版)が最新版にアップデートされているかを確認しましょう。パーティーハブはバージョン10.31で追加された機能です。
ゲーム内のチャットを優先させる
PS4やXboxでフォートナイトをプレイする場合、PS4やXbox自体のパーティー機能の音声(ボイスチャット)が優先されてしまい、パーティーハブ機能が利用できない場合もあります。
PS4の場合:パーティー設定→チャット音声→ゲームのチャットを優先する
Xboxの場合:パーティー→パーティーを選択→オプション→ゲームチャット切り替え
パーティーハブについてはこちらの記事(英語)も割と参考になるかと思います。
パーティーハブ機能は今後フォートナイトがゲームの枠を超えて、コミュニケーションツールとして進化する第一歩、と言えるかもしれません。
関連 フォートナイトの「Bot(ボット)」について解説|いつから導入?