LINEライブで配信者に「応援アイテム」を送るのに必要なLIVEコイン。購入方法や貯め方が少し分かり辛いので、こちらのページで解説しています。
フクロウ博士

TikTokやYouTubeショートなどの15秒程度の短い動画が楽しめるアプリ、皆さま使っているでしょうか。
「最近似たような動画ばかりおすすめされて飽きてきた…」という方は、似ているアプリを使ってみるのもおすすめ。日本ではそれほど知名度がありませんが、全世界で4億DLされている大人気アプリ「BIGO LIVE」は、ライブ配信はもちろん、短い動画も数多く投稿されています。
いつものアプリとはちょっと違った動画を楽しみたい方におすすめです。
LINEライブの「LIVEコイン」とは
LIVEコインはLINEライブ内で利用できる通貨です。配信者への応援アイテムを購入する時に必要になります。
基本的には課金して入手することになります。
LIVEコインの買い方(チャージ方法)
LIVEコインはアプリ内で購入することができます。
まずはプロフィール画面右上の設定アイコンをタップ。
設定画面にあるLIVEコインという項目を開きましょう。
この画面で「現在持っているLIVEコイン」「購入履歴」「使用履歴」をチェックできます。
LIVEコインを購入するには、画面右上のチャージをタップ。
LIVEコインの価格
現時点でのLIVEコインの価格は以下の通り。
LIVEコイン | 値段 |
100 | ¥120 |
300 | ¥360 |
500 | ¥600 |
1,000 | ¥1,200 |
3,000 | ¥3,600 |
5,000 | ¥6,000 |
9,500 | ¥11,400 |
1コイン=1.2円となっています。
ログアウトした状態で購入すると、その後ログインした際にコインを引き継げないので注意。あらかじめログインしてあるか確認しておきましょう。
無料で貯めることも
LINEライブでは定期的にLIVEコインが無料で貰えるキャンペーンを開催しています。
アプリ内のお知らせや公式Twitter(@LINELIVE_JP)などをチェックしておくと良いですね。
とはいえ、一度に数百〜数千コインが貰える…といったことはほぼ無いと思うので、たまに貰えたらラッキー程度に捉えておきましょう。