2018年11月10日、恒例の「Pokemon GO コミュニティ・デイ」が開催されました。
「Pokémon GO コミュニティ・デイ」がいよいよ始まりました! 15時までの間、「ヒノアラシ」が大量発生🔥さらに、ルアーモジュールの効果が3時間持続し、ポケモンをつかまえた時にもらえるXPとほしのすなが2倍です! #PokemonGOCommunityDay pic.twitter.com/J8Ayuwl1Zs
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年11月10日
ですがこれもまた恒例(?)、現在ポケモンGOでは不具合が発生している模様です。
このページではポケモンGOのコミュニティ・デイ関連の不具合について、現時点での情報を紹介しています。
コミュニティ・デイで不具合発生、ポケモンが表示されない
今回のコミュニティ・デイの内容は
- ヒノアラシが大量発生
- ルアーモジュールの効果延長(3時間)
- 獲得ほしのすな/XPが2倍
といったところ。
また、現在ポケモンGOでは「ほしのすなウィーク」というイベントも同時開催中なので、期間中はほしのすなが通常の4倍獲得できるようになっていました。
ですが、いつものようにアクセスが集中したためか、現在ポケモンGOでは不具合が発生しています。
現在、アジア地域の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」に不具合が発生しており、原因を調査中です。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年11月10日
コミュニティ・デイに関する不具合が続いていることもあり、記事作成時点で公式Twitter(@PokemonGOAppJP)には3,000件を超えるコメント(リプライ)が集まっています。
不具合の内容としては
- ポケモンGOに繋がらない/開けない
- マップにポケモンが表示されない
- ポケモンをタップしてから戦闘(捕獲)画面に移動するまでが遅い/しない
- ゲーム全体の動作が重い(もっさりしている)
といった声が多いようです。
筆者の環境では、13時頃より
- マップにポケモンが表示されない
- ゲーム全体の動作が重い
といった現象に遭遇しました。が、13時30分現在は比較的安定しているようで、ヒノアラシの捕獲等をスムーズに進められています。
まとめ
公式からの発表があり次第追記しますが、コミュニティ・デイの開催は延期となりそうですね。
追記:2時間延長し、17時まで開催…ということになるようです。
Pokémon GO へログインができない・つながりにくい問題を解消いたしました。ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。「Pokémon GO コミュニティ・デイ」は2時間延長し、本日17時までの開催とさせていただきます。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年11月10日
現時点での読者の皆様の状況を教えて頂ければ幸いです。
