人気アプリ『PUBGモバイル』に新たなモード「夜間モード」が追加されました。
アップデートで追加された新モードとだけあり、多くのユーザーの注目を集めています。一方で、「夜間モードがプレイできない」といった声もちらほら。
このページではPUBGモバイルの「夜間モード」について、やり方や出現条件などを紹介しています。
PUBGモバイルの新モード「夜間モード」とは
アップデートにより新たに追加された新モードが「夜間モード」です。
“闇夜の中で敵を探してドン勝しましょう!”とあるように、いつもとは違った雰囲気の中でマッチをプレイできます。
夜間モード!!
星綺麗!!✨ pic.twitter.com/DcvVccPdUB— 森脇まや。 (@rkrmt_nyan) 2018年10月27日
アプデしたら速攻で夜間モードやってみたい pic.twitter.com/IAs4ToHs2m
— 鴉銀 (@karasugin_game) 2018年10月23日
初の夜間モード楽しかたwww pic.twitter.com/nZ2y20mXmZ
— PPKKMMP (@ppkkmmp) 2018年10月27日
新鮮な雰囲気でのマッチを楽しんでいるユーザーが多いようです。
夜間モードのやり方は?出来ない場合の対処法など
- 夜間モードがプレイできない
- 設定項目に見当たらない
といった声もありますが、これはゲームシステム上仕方がない問題のようです。
というのも、PUBGモバイルの夜間モードは現時点では「ランダムに出現するモード」だから。
フクロウ博士

現時点では「CLASSIC(クラシック)」モードの「Erangel」マップで夜間モードが登場するとのこと。
ただし、Erangelマップを選んだからといって必ずしも夜間モードになる訳では無いため、何試合かプレイしないと夜間モードに遭遇しない…といったことがある可能性もあります。
「暗視ゴーグル」も追加
夜間モードに登場に合わせて、暗闇でも活躍できる「暗視ゴーグル」というアイテムも追加されています。
Twitterで「暗視ゴーグル」と検索すると、実際に使ってみたユーザーの感想などが投稿されているので確認してみると良いかも。
まとめ
将来的には「Day」「Night」を選択できるようになるかもしれません。が、現時点では
- Erangelマップで出現(CLASSICモード)
- 夜間モードが確定で出現する訳では無い
- 暗視ゴーグルが追加
ので注意が必要です。
夜間モードは現在開催されているハロウィンイベント期間中(2018年10月26日〜)のみ出現確率が上がっているようなので、まだプレイできていない方は今がチャンス…です。
ハロウィンイベントについてはYouTubeに公式動画が投稿されているので、こちらも目を通しておくと良いかもしれませんね。