【Apex Legends】意外と知らないチャージタワーの使い方

Apex Legends(エイペックス レジェンズ)の「チャージタワー」の使い方を紹介します。

チュートリアルなどで使い方を教わる訳でもないので、使ったことがないプレイヤーもいるのではないでしょうか。非常に便利な装置なので、見かけたら(周りに敵がいないことを確認してから)積極的に利用すると良いでしょう。

Apex Legendsのチャージタワーとは?

チャージタワーとは、マップ内に点在している以下のような装置です。

チャージタワー

使うとアルティメットアビリティ(ウルト)ゲージを100%チャージすることができます。付近にいるプレイヤー全てのゲージが溜まるので、味方が集まってきてから使用すると良いでしょう。

【Apex Legends】アルティメット(ウルト)の溜まり具合を報告する方法

チャージタワーの使い方

1 コントロールパネルを探す

ホールドで使用

チャージタワーにはコントロールパネルと呼ばれる部分があります。(周りを一周すれば見つかります)近づくと「ボタン(プラットフォームや設定により異なる)をホールドで使用」と表示されます。

PlayStation版かつデフォルト設定の場合は□ボタンをホールド(長押し)するとチャージタワーが起動します。

2 チャージタワーを有効化する

チャージタワーを有効化

表示されているボタンを長押しすると「チャージタワーを有効化」と表示されます。有効化には時間がかかるので注意しましょう。

チャージタワーはどこにある?上手な使い方

  • チャージタワーはマップに点在しています。
  • 一度使うとクールタイムが発生します。再度使用できるようになるまで時間が必要です。
  • ライフラインを使ってチャージタワー付近に降りる→ケアパッケージを呼びまくる、という戦法は割と強そうですが、他のパーティーが降りてくることもあるので、使用前に敵がいないかよく確認しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です