Apex Legendsで遊んでいると、不具合・エラーに遭遇することがたまにあります。この記事では、Apex Legendsで発生するエラーや不具合とその対処法についてまとめています。
- 不具合の原因が自分にあるか、ゲーム側にあるか特定する
- 公式サイト及びTwitterが便利な情報源になる
- ゲーム及び端末の再起動を試してみる
Apex Legendsで発生するエラー・不具合
Apex Legendsでは様々なエラー・不具合が発生します。細かいものを挙げればキリがありませんが、このパートでは筆者が遭遇した不具合をメモ的に記載していこうと思います。
サーバーへの接続がタイムアウトしました(コード:leaf)
このエラーはゲームの再起動で解消されることが多い印象です。その他、端末(PCやPS4)の再起動やルーターの再起動を試してみて下さい。
サーバーへの接続がタイムアウトしました(コード:net)
こちらのエラーコードも同様に再起動で解消されることが多い印象です。
Apex Legendsが繋がらない時の対処法
Apex Legendsが繋がらない・ゲームができないなど、こうしたエラーが発生した際は、まず原因を特定することが大切です。不具合の原因が自分にあるのか、ゲーム(サーバー)側にあるのか調べてみましょう。
公式サイトを確認する
EA(Apex Legendsの運営元)の公式サイトで、ゲームごとにサーバーの状態を確認することができます。サーバーに問題がある場合は、基本的に復旧を待つしかありません。
スマートフォンの場合
こちらのページにアクセス後、右上にあるサーバーの状態をタップすると、プラットフォームごとのサーバー状況を確認できます。
PCの場合
PCの場合も、こちらのページにアクセスして、右上にあるサーバーの状態をクリックします。
プラットフォームごとのサーバーの状態が表示されます。
Twitterをチェックする
Apex Legendsはプレイヤー数が多く、ユーザー発信の情報も豊富です。不具合が起きたと感じたら、公式Twitterをチェックしたり、検索欄から「Apex 繋がらない」「Apex 鯖落ち(サーバー落ち)」などと調べてみると、情報が手に入る場合があります。
多くのユーザーが「繋がらない」「プレイできない」と投稿していた場合は、ゲーム(サーバー)側に問題が発生している可能性が高く、復旧を待つこととなります。
ゲームの再起動やアップデート
ゲームの挙動がおかしい場合は、再起動することで改善する場合があります。PS4版の場合、以下の記事で再起動のやり方を紹介しています。

また、アップデートが配信されている場合は、最新版にアップデートする必要があります。PS4版でゲームをアップデートする場合は、以下の記事が参考になるかと思います。

