Apex Legends(エイペックス レジェンズ)でこれまでの自分の戦績を確認したいと思うことはないでしょうか。
Apex Legendsをプレイしていて気になるのが、自分のキルレ(キルレート)や勝利数です。キャラクターごとの勝利数などはトラッカーで分かるのですが、戦績をまとめて確認する方法はあるのでしょうか。
この記事では、Apex Legendsで戦績を確認する方法を解説しています。
Apex Legendsで戦績を確認する方法
Apex Legendsで戦績を確認する方法は大きく分けて2種類あります。
- ゲーム内で戦績を確認する
- 外部サービスを利用する
Apex Legendsにはゲーム内で戦績を確認できる機能が用意されています。通算勝利数やゲーム数、キルレートや平均ダメージ等も確認できるので、基本的にはゲーム内からチェックすれば良いでしょう。
Apex Legendsの戦績(スタッツ)が確認できるサービスとしてはApex Tracker(Tracker Network)が有名です。ただし、Apex Trackerは基本的にゲーム内のバナーに表示されている情報しか取得できないようなので、それほど細かい戦績を確認することはできません。
参考 Apex TrackerTracker Network- 自分の戦績を確認したいなら「ゲーム内で戦績チェック」
- 他のプレイヤーの戦績を確認したいなら「Apex Tracker」
ゲーム内で戦績を確認する
Apex Legendsのゲーム内で戦績を確認する方法です。
1 自分の名前(ID)の部分を選択する
ロビー画面の自分の名前(ID)部分にカーソルを合わせると「情報を見る」ボタンが表示されるので、選択しましょう。(PS4版の場合は×ボタン)
2 戦績が表示される
自分のこれまでの戦績が表示されます。
- 一番左:バナー
- 真ん中:アカウント戦績(これまでの戦績)
- 一番右:シーズンごとの戦績
- ゲーム数
- 勝利数
- トップ5入り回数
- 与ダメージ
- 最高与ダメージ
- 平均与ダメージ
- キル数
- デス数
- キルレート
- 最大キル数(1ゲーム)
- 最高連勝記録
- ノックダウン数
- 仲間の復活数
- アシスト数
- リスポーン数
確認できるのは以下の戦績です。これらの通算/シーズン別の数字を確認できます。
シーズンは画面右のタブから変更することができます。また、ランクマッチのみに絞って戦績を表示することも可能です。
外部サービス(Apex Tracker)を使う
外部サービスを使えば、他の人の戦績を確認することもできます。まずはApex Trackerを開きましょう。
画面中央の検索バーに、名前(ID)を入力します。
この時、正しいプラットフォームを選ぶようにしましょう。左からPC・PS4・Xboxとなっています。

前述したように、ApexTrackerではバナーに設定しているトラッカーや通算バトルパスレベル・ランク等の基本的な情報しか確認できません。細かい戦績はゲーム内から確認しましょう。