オンラインゲームをプレイする上でチェックしておきたい「ping値」。フォートナイトでは、ゲーム内の設定から、画面にping値を表示させることができます。
このページではフォートナイトでping値を確認する方法を解説しています。
フクロウ博士
Switch版を使ってやり方を紹介しています。
フォートナイトでping値を確認する方法
設定を変更することで、ゲーム画面にping値を表示させることが可能です。
ただし、ロビー画面から設定を開いてもping値を表示させる項目は見つかりません。注意しましょう。
マッチ中に設定画面を開く必要がある
ping値を表示させるには、マッチ中に設定画面を開く必要があります。
Switch版の場合、設定画面はプラスボタンから開くことができます。
フクロウ博士
プレイグラウンドモードを利用すると良いでしょう。

マッチ中に設定画面を開くと、HUDという項目が見つかるはずです。このHUDを選択しましょう。
下の方にネットデバッグのステータスという項目があります。デフォルトではオフになっているので、オンに変更しましょう。
すると、ゲーム画面左上に小さくping値が表示されるようになります。
フクロウ博士
かなり小さいので注意。
大前提として、ping値は小さければ小さいほど良いことは覚えておきましょう。
まとめ
- ロビー画面からは設定できない
- マッチ中に設定画面を開く必要がある
設定方法が少し複雑ですが、フォートナイトをプレイしていて「ラグ」を感じるようであれば、一度チェックしてみると良いかもしれません。