【Apex Legends】敵の位置がわかる「マップルーム」の使い方

Apex Legendsのマップ「キングスキャニオン」内にある「マップルーム」という施設では、敵の位置を知ることができる装置が用意されています。マップ上に現在敵がいる場所が表示されるため、戦略を練る上で魅力的な施設です。

この記事ではマップルームの使い方や、実際にどのように敵の位置を知ることができるのかを紹介しています。

Apex Legends「マップルーム」とは

「マップルーム」とは、マップ「キングスキャニオン」内に存在する施設です。

マップルームの場所

マップルームは比較的端の方にあります(画像赤丸部分)。リパルサーや水処理施設の近くです。

マップルームで敵の位置を知る方法

1 マップルーム内の施設に入る

まずはマップルームにある大きな建物の中に入ります。

2 建物中央に移動する

建物の中央に移動しましょう。大きなジオラママップがあるはずです。

3 モニターの前に移動し、マップをスキャンする

マップをスキャンする

ジオラママップの周辺にあるモニターの前に移動し、表示されたボタンを長押ししてマップのスキャンを始めましょう。

注意

モニターに「INACTIVE」と赤く表示されている場合は使用不可能です。しばらく経つと再度使用可能になります。

4 敵の位置がマップに表示される

敵の位置がマップに表示される

敵の位置が赤色アイコンで表示されます。

  • 味方のマップにも同時に表示されます。
  • しばらくすると敵の位置表示は消えてしまいます。
  • 敵の位置と合わせて次の安置も緑円で表示されます。これは調査ビーコンと同じ効果です。

調査ビーコンとは異なりどのレジェンドでも使用することができます。人気のスポットの一つですし、多くの部隊が降りることもあるため注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です