Switch版フォートナイトの「操作・コントローラー」設定方法ガイド

2018年6月にリリースされたNintendo Switch版「FORTNITE(フォートナイト)」。配信24時間で200万DLを突破するなど、人気を集めています。

フクロウ博士

PC版と比較すると操作性にやや難がありますが、気軽にプレイできますし、今後も多くのプレイヤーが集まりそうです。
このページではSwitch版フォートナイトを少しでも快適にプレイするための「操作・コントローラー」に関する設定方法を解説しています。

Switch版フォートナイトの操作設定ガイド

Switch版フォートナイトの操作設定方法を順番に紹介します。

まずはホーム画面で、ジョイコンのボタン(プラスボタン)をクリックします。

すると、画面右上に設定アイコンが表示されるのでクリック。

コントローラー項目から、操作方法(ボタン配置)を設定することができます。

各設定のボタン配置・操作方法も図で解説されているので、分からない操作があればここで確認しておきましょう。

現在Switch版フォートナイトは、4つの操作方法(ボタン配置)から好みのものを選ぶ形式となっています。

  • スタンダード
  • クイックビルダー
  • コンバットプロ
  • ビルダープロ

フクロウ博士

標準ではスタンダードになっているはず。
どの操作方法を選ぶにせよ、ゲームに慣れてから(操作方法を)変えてしまうと一から覚え直しになってしまうので、出来るだけフォートナイトを始めてすぐに設定すると良いでしょう。

どの操作方法を選ぶかはお任せですが、個人的には「ビルダープロ」がおすすめ。建築が比較的スムーズに出来るので、ゲームを有利に進めることができるはず。

Switch版フォートナイトの操作方法は…

View Results

Loading ... Loading ...

フクロウ博士

1番人気はビルダープロなのか気になるのでアンケート。オススメがあればコメントやTwitterで教えてください。

適用を忘れずに

設定を変更した後、そのままホーム画面に戻る(Bボタンを押す)と、上画像のように「変更が適用されていません」というメッセージが表示されます。

設定を変更した後は、忘れずに適用(Xボタンを押す)しましょう。

フクロウ博士

自分のやりやすい設定でプレイすると良いですね。ゲームの上達には入念な準備(設定)と練習が大切です。
武器の自動回収設定方法コントローラー・照準の感度設定方法についても解説しましたので、合わせてご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です