マリオカートツアーがプレイできない・繋がらない場合の対処法

2019年9月25日リリースのスマホ版マリオカート「マリオカート ツアー」がプレイできない場合にチェックしたい項目・対処法を紹介します。

「現在サーバーが混み合っています」と表示されている


2019年9月25日 17時04分追記:現在アクセスが集中しており、プレイしにくい状況となっています。ゲーム画面にも「現在サーバーが混み合っています」というメッセージが表示されています。
→その後解消されましたが、今後こういった状況が再度発生することも考えられるので注意しましょう。

iOS端末で多数のアプリ・ゲームが起動できない不具合が発生(2020年7月10日)

マリオカートツアーがプレイできない場合の原因

  • マリオカートツアーがプレイできない
  • エラーが発生してゲームができない
  • 繋がらない
  • 「メンテナンス中」と表示される

こういった場合の対処法を紹介します。

大前提:ニンテンドーアカウントが必要

Twitterでもアナウンスがありましたが、マリオカートツアーをプレイするには「ニンテンドーアカウント」が必要です。

ニンテンドーアカウントを持っていない場合はあらかじめ作成しておきましょう。公式サイトから登録できます。

メンテナンスを実施している場合

ゲーム画面に「メンテナンス中です」と表示される

ゲーム側で何らかのメンテナンス作業を実施している場合は、マリオカートツアーをプレイすることができません。

ただ、メンテナンス中の場合はゲーム画面に「メンテナンス中です」というメッセージが表示されたり、公式Twitterなどで何らかのアナウンスがあるはず。

まずは公式からの情報をチェックしましょう。

2019年9月25日17時以前にこのページにアクセスした方向け

マリオカートツアーの正式サービス開始は「2019年9月25日17時」を予定しています。サービス開始に先立ってアプリをインストールすることはできますが、画面を開いても「メンテナンス中です」と表示されるだけなので注意しましょう。

アクセスが集中している場合

リリース前から多くの注目を集めていたゲームのため、アクセス集中によりゲームがプレイしにくくなる、ということは十分考えられます。

フクロウ博士

アクセス集中の場合は時間をおいて再度試してみるしかありません。
ただ、本当にアクセス集中によるエラーかどうかを確認するためにも、一度Twitterで「マリオカートツアー できない」などと検索してみると良いでしょう。

同じような状況のユーザーがたくさんいれば、アクセス集中によるエラーの可能性も高まります。

マリオカートツアーがプレイできない場合の対処法

前述した「メンテナンス」「アクセス集中」以外でも、何らかの原因でマリオカートツアーがプレイできない場合もあります。

そういった場合に試しておきたい対処法を紹介します。

Twitterで情報収集

公式Twitter(@mariokarttourJP)をフォローするほか、「マリオカートツアー」「マリオカート」などと検索してみると、様々な情報が入手できます。

特に、現在発生している不具合が「自分だけに起こっているものなのか」を確認することが出来ます。

  • 自分だけに起こっている場合→スマホの設定や通信状況に問題がある可能性が高い
  • 複数のユーザーに起こっている場合→ゲーム側の不具合(自分ではどうすることも出来ない)ことが多い

と判断することができます。

ちなみにマリオカートツアーにはTwitter連携機能が用意されています。Twitterと連携して、マリオカート友だちを作るのもアリですね。

関連 マリオカートツアーでフレンドを追加する方法(条件)とTwitter連携について

フクロウ博士

いざという時に情報共有ができます。

アプリの再起動、機内モードON/OFFを試す

不具合が一時的なもの、自分だけに起こっている場合は一般的な対処法として

  • アプリの再起動
  • 機内モードのON→すぐにOFF(Wi-FiのON/OFFでもOK)

を試してみましょう。


以上、マリオカートツアーがプレイできない場合の原因・対処法でした。紹介した内容はあくまで一般的なものであり、個別の事象について解決しない場合は公式への問い合わせをご検討下さい。

関連 アプリ版マリオカートツアーで名前を変える方法と注意点

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。