PUBGモバイルの「TPP/FPPモード」とは?切り替え方法ガイド

PUBGモバイルがアップデートされ、新たに「TPP/FPPモード」を切り替えられるようになりました。

フクロウ博士

Third Person PlayとFirst Person Playの略です。
このページでは、PUBGモバイルのTPP/FPPモードについてと、切り替え方法について解説しています。

PUBGモバイルのTPP・FPPモードとは?

アップデートにより新たに設定できるようになったTPPモードとFPPモード。これは「三人称視点」「一人称視点」を切り替えることができる機能です。

「TPS」や「FPS」といった言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。最後のS(Shooter)がP(Play)になったのが「TPP」「FPP」です。

TPS・FPSはゲーム自体を指し、TPP・FPPはゲーム内のモードを指します。

TPP/FPPモード切り替え方法

切り替えは設定画面ではなく、ホーム画面から行います。

アップデートにより、ホーム画面左に「TPP/FPPモード」切り替えタブが表示されるようになりました。

タップすることで、タブを展開→切り替えすることができます。

好きなモードに切り替えたら、スタートボタンをタップしてマッチング開始です。

FPSをあまりやったことのない方はTPPモードの方がやりやすいと思います。慣れている方はFPPモードでも良いですね。

PUBGモバイル、どっちのモードでやってる?

View Results

Loading ... Loading ...

フクロウ博士

どっちが多いのかアンケート。ぜひ教えてくれたら嬉しいです。
自分にあった操作方法で、ドン勝目指して頑張りましょう…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。