CoDモバイルでアイコン画像を変更・設定する方法

CoDモバイルでプレイヤーのアイコン画像を変更・設定する方法を解説します。

基本的にはゲーム側で用意されたものを使うことになりますが、 SNSアカウントと連携した場合は「そのSNSアカウントのアイコン画像」がそのまま「CoDモバイルのアイコン画像」として適用されます。

一方で注意点もいくつか存在します。お役に立てば幸いです。

CoDモバイルでアイコン画像を変更・設定する方法

アイコン画像を変える方法は2パターンあります。

ゲーム内のプロフィールから変更する

ゲーム内のプロフィールから変更する場合の手順は以下の通り。

この場合はゲーム内で用意されているアイコン画像にしか変更できません。

1. プロフィールを開く

プロフィールをタップする

ホーム画面左上のプロフィール(名前が表示されている部分)をタップします。

2. アイコンをタップする

アイコンをタップする 

プレイヤー・プロフィールタブ(左から2番目)に表示されているアイコンをタップします。

3. 好きなアイコンに変更する

好きなアイコンを選ぶ

好きなアイコン(アバター・フレーム)を選択します。

表示をタップする

決まったら表示をタップしましょう。

アイコンが変更される

無事アイコンが変更されていれば設定完了です。

Facebookアカウントと連携する

CoDモバイルでは、セーブデータ保護のためにSNSアカウントと連携できる機能が用意されています。現在連携できるのは

  • LINE
  • Facebook

の2つですが、中でも「Facebook」と連携した場合、Facebookで使っているアイコン画像がそのままCoDモバイルのアイコン画像として表示されるようです。

CoDモバイルとSNSアカウントの連携については以下の記事で詳しく解説しているので、そちらも参考にして下さい。

関連 CoDモバイルでLINE連携する方法とゲストログインを選んだ際のデメリットとは?

つまり、現状好きな画像をCoDモバイルのアイコンにしたい場合は「Facebook」と連携する必要があります。

アカウントをリンクさせる手順

ゲストログイン(SNS連携をしていない)の場合は以下の手順でFacebookと連携できます。

1. 設定を開く

設定をタップする

画面上に表示されている設定(歯車アイコン)をタップします。

2. “リンク”をタップ

リンクをタップする

設定画面の右上に表示されているリンクをタップしましょう。

3. Facebookと連携する

Facebookと連携する

Facebookをタップして、アカウントを連携しましょう。

すでにLINEと連携している場合

すでにLINEと連携している場合は、一度アカウント連携を解除しなければいけません。

CoDモバイルでは、1つのゲームアカウントにつき1つのSNSアカウントとしか連携できないためです。

ただし、連携を解除してしまうと様々なトラブル(データ破損やログイン時の不具合など)が発生する可能性もあり、自分でそうしたトラブルを解決できる自信がある場合のみ連携を解除すると良いでしょう。

LINE連携を解除するやり方については以下の記事で解説しています。

関連 LINEとのアプリ連携を解除する方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。