Twitterやインスタグラムで話題を集めている「ポケモン自己分析」のやり方を解説します。
※インスタグラムのストーリーで話題の「ポケモン診断・ルーレット」エフェクトについては以下の関連記事からどうぞ。
「カビゴン」「リザードン」「コイキング」「フーディン」「カイリキー」「メタモン」など、様々なポケモンが結果として表示されます。
自分がどのポケモンに近い人材か、チェックしてみましょう。
目次
ポケモン自己分析のやり方
ポケモン自己分析のやり方・流れはざっくりこんな感じ。
- 株式会社ポケモンセンターの特設ページを開く
- 診断をはじめる を選択する
- 16個の質問に答える
- 結果が表示される
- Twitterやインスタグラムでシェアする
以下、画像・注意点付きで解説します。
1. 特設ページを開く
まずは特設ページを開きます。
URL https://www.pokemon.co.jp/corporate/job/pokemoncenter/special/
2. 診断をはじめる
画面中央にある診断をはじめるボタンを選択します。
3. 16個の質問に答える
全16個の質問に答えていきましょう。選択肢は
- はい
- いいえ
- どちらかといえば はい
- どちらかといえば いいね
の4つです。質問はどれも自己分析系の診断らしい、本格的な内容となっています。
4. 結果が表示される
▲筆者は「カイリキー」の要素を持つ人材と診断された
ポケモン名と分析結果(性格・他のポケモンの要素を持つ人材との付き合い方など)が表示されます。
ポケモン自己分析の結果に表示されるポケモンは
- ピカチュウ
- ディグダ
- メタモン
- コダック
- カイリュー
- カイリキー
- コイキング
- ニャース
- ラプラス
- フーディン
- ポリゴン
- ラッキー
- スピアー
- カビゴン
- ピッピ
- マルマイン
- イーブイ
- リザードン
- ナッシー(アローらのすがた)
- ミュウ
となっています。
フクロウ博士
もし他のポケモンと診断された方がいましたら教えて下さい。
5. Twitterやインスタグラムでシェアする
診断結果をSNSでシェアしてみましょう。診断結果の画面を下にスクロールすると
SHARE(Facebook)・TWEET(Twitter)・結果画像を保存ボタンが用意されています。
Twitterでシェアしたい場合はTWEETボタンから、インスタグラムでシェアしたい場合は結果画像を保存→インスタグラムで投稿、という手順を踏むと良いでしょう。
▲Twitterでシェアする場合(TWEETボタンを選択)
▲結果画像を保存を選択すると、こんな感じの画像が保存できる