LINE LIVEでバックグラウンド再生を利用する方法を解説します。他のアプリを起動したり、画面を閉じた状態で配信を楽しみたい場合に使うと良いでしょう。
LINE LIVEでバックグラウンド再生をする方法
LINE LIVEはバックグラウンド再生に対応しているため、設定でオン/オフを切り替えることが出来ます。手順は以下の通りです。
- 設定画面を開く
- バックグラウンドで再生をオンにする
ユーザー(プロフィール)画面の右上にある「歯車アイコン」をタップして、設定画面を開きます。
設定画面内のバックグラウンドで再生をオンにすれば設定完了です。
オンの状態だとライブ画面のままアプリを閉じても音声が再生され続けるため、ラジオ的な感覚でライブを楽しむことが出来ます。
バックグラウンド再生をオフにする
バックグラウンド再生を利用したくない場合は、バックグラウンドで再生をオフにしましょう。
関連 LINEライブでライブ動画の画質を設定する方法:低画質〜高画質まで
0
コメントを残す