数多くあるライブ配信アプリの中でも、よりタレントやアイドルの応援に特化したアプリが「mysta(マイスタ)」です。
ログインなしでも「ゲストアカウント」として利用できますが、全ての機能を使うにはTwitterやメールアドレスでログインする必要があります。
このページでは、mystaへのログイン方法やプロフィールの設定方法を解説しています。
2023年12月1日(金)まで、Amazonで「ブラックフライデー」セールが開催中です。年に一度しかないため、普段は安くならない製品がセール対象になっていることも。何を見ればよいか分からない方は、日ごとに開催される「日替わり在庫一掃セール」(50%以上OFFも!)をチェックしてみてください。
mysta(マイスタ)へのログイン方法
マイスタはiOSおよびAndroid向けにリリースされています。各ストアからインストールしましょう。
アプリを開くと、アカウント登録を求められます。
面倒な方はゲストアカウントで始めるをタップしても良いですが、データの引き継ぎができないなど、一部機能に制限がありますので注意しましょう。
フクロウ博士
Twitter→開くをタップすると、画面がTwitterアプリに切り替わります。
説明文をよく読んで、画面右下の連携をタップすると、再びmysta画面に戻ります。
続いてプロフィール画像・名前(ニックネーム)の設定です。後からでも変更できるので、適当に設定しても構いません。
ニックネームが他のユーザーと同じものだと「そのニックネームは利用できません」と表示されるので注意。
設定が終わったら、画面中央のはじめるをタップしましょう。これでmystaへのログイン(アカウント登録)は完了です。
プロフィール設定・変更方法
プロフィールの設定(変更)方法は簡単です。画面右下のマイページ→編集へと進みます。
ここではプロフィール画像・ニックネームのほか、自己紹介文を設定できます。
基本的な自己紹介の他、Twitterやインスタグラムのアカウントを紹介している方が多いようです。
フクロウ博士