LINE(バージョン8.9.0)で新たに「リプライ機能」が追加されました。どのメッセージに返信したかが分かりやすく表示される便利な機能です。
このページではLINEの新機能「リプライ機能」の使い方を解説しています。
LINE「リプライ機能」の使い方ガイド
リプライ機能の使い方は簡単です。
返信(リプライ)したいメッセージを選んで、長押しするだけ。長押しするとリプライという項目が表示されるので、タップします。
すると返信先のメッセージが入力画面の上に表示されます。あとはいつも通り返信するだけです。
△「おはよう」というメッセージに「こんにちは」と返信してみた場合。
誰のどのメッセージに返信したかが分かりやすく表示されるので、グループチャットなどで活用できそうです。
リプライ機能が使えない場合
この機能はLINEアプリのバージョン8.9.0以降で利用することができます。
「長押ししてもリプライが表示されない」といった場合は、アプリのアップデートを試してみて下さい。
また、アプリを最新版にしても使えない場合もあるようです。
フクロウ博士
徐々に利用できるユーザーを増やしているっぽい。