YouTubeアプリに「あなたへのおすすめ」として4本ほど動画が表示される機能が追加されています。
フクロウ博士
関連動画の辺りに表示されることが多いようです。まだテスト中の段階かも。
このページでは、YouTubeアプリの「あなたへのおすすめ」について解説しています。
意外と知らない”暇つぶし”アプリ
TikTokやYouTubeショートなどの15秒程度の短い動画が楽しめるアプリ、皆さま使っているでしょうか。
「最近似たような動画ばかりおすすめされて飽きてきた…」という方は、似ているアプリを使ってみるのもおすすめ。日本ではそれほど知名度がありませんが、全世界で4億DLされている大人気アプリ「BIGO LIVE」は、ライブ配信はもちろん、短い動画も数多く投稿されています。
いつものアプリとはちょっと違った動画を楽しみたい方におすすめです。
YouTube「あなたへのおすすめ」が表示
「あなたへのおすすめ」として、動画が2列形式で表示されることがあります。一度見たことがあるチャンネルの動画が対象になっているようです。
ただし、違うジャンルの動画を見た後でも関係ないジャンルの動画が表示されるなど、まだまだ改善の余地がありそうな機能でもあります。
「この動画はおすすめしなくても良いんだけどなぁ…」という場合は、以下の手順で動画を非表示にしましょう。
動画タイトルの右側にあるアイコン→1番上の興味なしをタップすることで、YouTube側に「こういった動画は興味ないよ」と知らせることができます。
一度ではなかなか難しいかもしれませんが、何度か繰り返すことでよりおすすめの精度が上がっていくはず。定期的に興味なしをタップすると良いでしょう。
「この動画は興味ないなぁ」と思うものもありますが、その一方で、予期せぬ素晴らしい出会いがあるのが「あなたへのおすすめ」機能です。
フクロウ博士
お気に入りの動画が見つかる、良いきっかけになるかも。