決済サービス「PayPay」を利用して支払いをする際に「ペイペイ♪」という音が鳴ります。
この「ペイペイ」音の音量を調節する方法を紹介します。簡単に変更できるので、気になる方はサクッと設定しておきましょう。
意外と知らない”暇つぶし”アプリ【PR】
TikTokやYouTubeショートなどの15秒程度の短い動画が楽しめるアプリ、皆さま使っているでしょうか。
「最近似たような動画ばかりおすすめされて飽きてきた…」という方は、似ているアプリを使ってみるのもおすすめ。日本ではそれほど知名度がありませんが、全世界で4億DLされている大人気アプリ「BIGO LIVE」は、ライブ配信はもちろん、短い動画も数多く投稿されています。
いつものアプリとはちょっと違った動画を楽しみたい方におすすめです。
支払い時の「ペイペイ」音の音量を調節する
支払い時の音量を調整する手順を紹介します。
まずは画面右下のアカウントをタップしましょう。
設定内の音量設定という項目を開きます。
音量バーを左右に動かして、音量を調節しましょう。
音量バーを動かすと、確認として支払い時と同様の「ペイペイ」音が鳴るので注意が必要です。
「ペイペイ」音を消す(オフにする)ことはできない
音量を小さくすることはできますが、完全に消すことはできません。
アプリ内にも
音量をミュートにすることはできません。
との注意書きがあります。
そのため、音量バーを一番左に動かしても「ペイペイ」と鳴ることになります。
端末の音量には依存しない
「ペイペイ」音はスマートフォン端末の音量には依存しません。
そのため、端末側で音量を小さくしたり、マナーモードにしても「ペイペイ」音に変化はありません。
フクロウ博士
支払い時の音量を調節するには、PayPayアプリ内から設定するしかないということになります。
割と目立つ支払い時の「ペイペイ」音、あなたはどう感じていますか?

関連 PayPay IDの設定方法と設定するメリット・注意点