
インスタグラムには投稿前の画像や動画を一時保存できる「下書き機能」がありますが、近頃「下書きとして保存された投稿が消せない」との声が増加しています。
この記事ではインスタで下書きが消せない・管理ボタンが表示されない不具合について、現時点の情報をまとめて紹介しています。
インスタグラムで下書きが消せない(管理ボタンがない)

通常、インスタグラムの「下書き」画面には、下書きとして保存されている投稿を削除するための「管理」ボタンが表示されています。
が、この「管理」ボタンがなく、下書きを削除できないとの声が増加しています。日本のユーザーだけでなく、海外ユーザーからも同様の訴えが見られます。
同時期に複数の報告が上がっていることからも、下書き画面に管理ボタンがない(=下書きが消せない)のはインスタグラム側の不具合である可能性が高く、解消までは(やや無理矢理ですが)下記の手順で一度投稿を公開の上削除する必要がありそうです。
下書き投稿を一時的に公開して削除する

まずは下書きとして保存されていた投稿を公開します。公開時「オーディエンス」設定から「親しい友達」を選択しておけば、公開範囲を狭められるため、削除前の投稿を見られる可能性を下げられます。

投稿後、すぐに右上のメニューボタン→削除してしまえば、下書き画面からも削除されます。
基本的には不具合解消まで待てば良いかと思いますが、不具合解消までにどうしても削除したい下書き投稿がある場合は上記手順をお試しください。
合わせて読みたい