インスタグラムと連携したアプリやサービスを確認したり、連携を解除する方法を解説します。
長い間使っていないアプリやサービスは、トラブル防止の観点からも解除しておくと良いかと思います。
インスタグラムで連携を確認・解除する
このページでは、スマホアプリ版とブラウザ(PC)版でのやり方を解説します。見たい方のリンクをタップして下さい。
スマートフォンアプリから連携を確認・解除する
- 設定を開く
- セキュリティを開く
- アプリとウェブサイトを開く
- 連携サービスを確認・削除する
まずは右上のメニューから設定へと進みます。
セキュリティからアプリとウェブサイトへ進みます。
現在アクティブな連携アプリ・サービスを確認することができます。
連携を解除したい場合はRemoveボタンをタップして、削除しましょう。
ブラウザ(PC)版から連携を確認・解除する
- 設定アイコンを選択
- アプリとウェブサイトを選択
- 連携サービスを確認・解除する
プロフィール画面の設定アイコンを選択します。
アプリとウェブサイトを選択します。
現在連携しているアプリ・サービスを確認することができます。
連携を解除したい場合は削除をタップしましょう。
インスタグラムとの連携に関しての注意点
- 連携はいつでも解除できますが、トラブル防止のためには「連携する前に」連携先をしっかりと見定める必要があります。
- Twitter等でも、アプリ連携が原因となるトラブルが多く発生しています。(Twitterで乗っ取りDMが増加「ONLY FOR YOU」メッセージが届いた場合の対処法)
- 連携したつもりがなくても、無意識のうちに連携されて情報を共有している、ということもありえます。定期的に不審な連携先がないかチェックすることが重要です。
0
コメントを残す