2018年12月頃よりモバイルアプリ版のTwitterを利用している方にも「ツイートソースラベル」と呼ばれるモノが表示されるようになりました。
- Twitter for iPhone
- Twitter for Android
- Twitter Web Client
- TweetDeck
- Twitter Lite
などとツイートの右下部分に表示されているはず。
このページでは「Twitter for iPhone/Android」等の意味と、隠す方法(消す方法)について紹介しています。
Twitter for iPhone/Android/Web Clientの意味とは?
ツイートの日付(時刻)右側に表示される「Twitter for iPhone/Android」「Twitter Web Client」に気づいた方も多いのではないでしょうか。
これは「ツイートソースラベル」と呼ばれる機能で、ツイート主がどのようにツイートを投稿したか分かりやすく表示するためのものです。
Twitter for iPhone/Androidの場合
- Twitter for iPhone
- Twitter for Android
と表示されている場合はそれぞれ「iPhone」「Android」のモバイルアプリから投稿されていることを示しています。
格安Android使ってるのがバレるから「Twitter for Android」とか表示するのやめて欲しいです…
iPhone民って嘘がつけないのは悲しいですよ…まあスクショでバレるんですけどね👿👿👿
ちなみに私はiPhone民です😈😈😈— あく@悪魔系ツイッタラー (@aku_666_) 2018年12月23日
Twitter Web Clientの場合
- Twitter Web Client
という表示もよく見かけるはず。これはWebブラウザからツイートを投稿していることを示しています。