YouTubeのコメント欄にある低評価ボタンの意味と通報のやり方

YouTubeのコメント欄には、そのコメントを評価するためのボタン(高評価・低評価)が用意されています。高評価ボタンについては評価数が表示されるので分かりやすいのですが、低評価ボタンには評価数が表示されないので「意味がない」と感じる方が多いようです。

このページではYouTubeのコメント欄にある低評価ボタンについてと、問題のあるコメントを見つけた際の通報方法についてご紹介します。

YouTubeコメント欄の低評価ボタンについて

コメント欄を見ていて、不適切なコメントや悪口等を見かけることも少なくありません。

フクロウ博士

動画によるけど、呆れるようなコメントも結構あったりするよね。

そんなコメントを見かけた時、低評価ボタンを押す方もいるかと思います。ボタンを押すと右の画像のようにボタンが青色に変わります。押し間違えてしまった場合はもう一度ボタンを押せばOKです。

低評価ボタンを押しても意味はない?

低評価ボタンを押しても、評価数が表示されないので「意味がない」ように見えます。

実はコメントに低評価が集まると、自動的に「スパム」と判定されてコメントが表示されなくなるようです。

YouTubeの公式サイトにそのような記載はありませんでしたが、意味のないボタンを実装するはずが無いので、不適切なコメントを排除する上で一定の効果はありそうです。


不適切なコメントは「通報」しよう

悪口やスパム的なコメントを見つけた場合は、低評価ボタンと合わせて「通報」することが大切です。

コメントの右下にあるボタンをタップすると、画面下に報告するという項目が表示されるのでタップします。

すると、コメントの報告というリストが表示されます。

  • 商業目的のコンテンツやスパム(広告・宣伝など)
  • ポルノや露骨な性的コンテンツ
  • 悪意のある表現や露骨な暴力描写
  • 嫌がらせ、いじめ

の中から当てはまるものにチェックマークを入れ、右下のレポートをタップしましょう。

以上で手順は完了です。覚えておいて損はない機能ですが、結局のところ私たちユーザーが悪意あるコメントをしないように心がけるのが大切ですね。

フクロウ博士

悲しいなぁ…。




YouTube広告に表示される高評価・低評価ボタンについて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です