YouTubeのライブ配信には、視聴者がコメント(チャット)を投稿できる機能があります。
チャットの内容は配信者・視聴者両方が確認できるので、配信者や他の視聴者とのコミュニケーションツールとして活用することが可能です。
フクロウ博士
自分のコメント拾ってくれた時、嬉しみが深い
YouTubeの「上位チャット」とは?
YouTubeのライブ配信画面には、視聴者からのコメントや投げ銭(スーパーチャット)金額が表示されています。
今回紹介するのは、画面中央にある「上位チャット」という表示についてです。タップすると、右の画像のように上位チャットかチャットかを選択できます。
上位チャットとチャットの違いは?
特に何も設定を変更していない場合は、上位チャットモードになっています。
上位チャットとは、スパムの疑いがあるものやその他不適切な可能性のあるものを除いたコメントが表示される機能です。
特別な理由がない限りは、上位チャットのままで良いかと思います。
チャットに変更すると、投稿された全てのコメントが表示されます。フィルタが掛からなくなるわけですね。
チャットモードでしばらくライブ配信を見ていましたが、特に問題のありそうなコメントは流れてきませんでした。ただ、視聴者数が多いライブ配信ほどそういったコメントが流れてくる可能性があるので、上位チャットモードにしておいて損はないでしょう。
YouTubeでライブ配信を検索から探す方法は以下の記事を参考にどうぞ。
YouTubeでライブ配信を検索する方法また、YouTubeでiPhoneから投げ銭を行う方法も紹介しているので、気になった方はチェックして見てください。
フクロウ博士
Vtuberのライブ配信にハマっててごめんなさい。
5+
コメントを残す