
Twitter(現X)を利用していると、プロフィールページに「ハイライト」というタブがあるユーザーを見かけることがあります。ハイライトタブとはどういった機能なのでしょうか。
この記事ではハイライトタブの追加のやり方や表示されない理由を解説します。
この記事で分かること
- ハイライトにツイート(ポスト)を追加する方法
- ハイライトタブが表示されるユーザーとされないユーザーがいる理由
ハイライトタブとは?表示されないのはなぜか
Twitterの「ハイライト」タブとは、いわゆる「固定ツイート」の拡張版のような機能です。自分自身でハイライトタブに追加したいツイートを追加することで、ほかのユーザーに見てもらい易くなります。
ハイライトタブが表示されないのは?

Twitterを見ていると「ハイライト」があるユーザーとないユーザーが存在します。
ハイライトタブがないユーザーがいる理由は、現状有料プラン加入者限定の機能のためです。有料プランに加入している、かつハイライトタブにツイートを追加していないと表示されません。
ハイライトタブにツイート(ポスト)を追加するやり方
ハイライトタブにツイート(現ポスト)を追加する方法は下記のとおりです。
1 追加したいツイートのメニューボタンを選択

ハイライトタブに追加したいツイートを開いて、右上に表示されているメニューボタンを選択します。
2 ハイライトに追加する

「ハイライトに追加/削除」という項目からツイートをハイライトに追加できます。

無事に追加されると、画面上に「ハイライトに追加しました」というメッセージが表示されます。

自分のハイライトタブを開いて、追加したツイートが表示されていれば設定完了です。
合わせて読みたい