Twitterで、自分が入っている(追加されている)リストを確認する方法を解説します。自分がどんなリストに入っているのか気になる場合はチェックしてみましょう。
自分が入っているリストを確認する
自分がメンバーとなっている公開リストは、以下の手順で確認することができます。リストの作成者も分かります。
スマートフォン(アプリ)の場合
- 左上のアイコンをタップ
- リストを開く
- 右上のをタップする
- 自分がメンバーとなっているリストを開く
PC(ブラウザ)の場合
- リストを開く
- メンバーを開く
以下、画像付きで詳しく解説しています。
スマートフォン(アプリ)から確認する
リストを開いて、右上にあるアイコンをタップします。
自分がメンバーとなっているリストを開きます。
自分がメンバーとなっているリストの一覧が表示されます。リスト名をタップすると、リストの詳細を確認することができます。
PC(ブラウザ)から確認する
まずはリストを開きます。
リスト内のメンバータブを開きます。
自分がメンバーとなっているリストが表示されます。
自分が入っているリストを確認する際のポイント
自分がメンバーとなっているリストを確認する際に、知っておくと便利かもしれないポイントを紹介します。
公開リストに入った時点で通知が来る
誰かがあなたのことを公開リストに入れた時点で、あなた宛に通知が届きます。
◯◯さんがあなたをリスト△△(リスト名)に追加しました
非公開リストの場合は表示されない
非公開リストの場合は通知も来ず、自分がメンバーとなっているリスト一覧にも表示されません。他の人が作成しているリストを確認する方法はありますが、非公開リストは見れません。
以前Twitter側の不具合で非公開リストが見られる状態になったことがありましたが、基本的には当然、非公開です。

リストに追加されていない場合
あなたのことを公開リストに追加している人がいない場合は、以下のように表示されます。
追加されているリストはありません
リストに追加されるとここに表示されます。
ただし、前述したように「非公開リスト」に追加されている可能性はあります。


0